運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
168件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-06-17 第189回国会 参議院 本会議 第27号

委員会におきましては、両件を一括して議題とし、両条約成立経緯我が国締結する意義特許法条約における救済規定趣旨商標法シンガポール条約が適用される商標等の範囲、アジア諸国に対する両条約締結に向けた働きかけ等について質疑が行われましたが、詳細は会議録によって御承知願います。  質疑を終え、順次採決の結果、両件はいずれも全会一致をもって承認すべきものと決定いたしました。  

片山さつき

2015-05-22 第189回国会 参議院 本会議 第20号

委員会におきましては、本条約成立意義早期発効に向けた我が国働きかけ、本条約による水銀規制の内容と規制強化のための今後の取組、途上国支援など水銀対策強化のための我が国協力等について質疑が行われましたが、詳細は会議録によって御承知願います。  質疑を終え、採決の結果、本件全会一致をもって承認すべきものと決定いたしました。  以上、御報告申し上げます。

片山さつき

2013-06-19 第183回国会 参議院 本会議 第28号

委員会におきましては、両件を一括して議題とし、北太平洋漁業資源保存条約締結意義我が国の役割、北太平洋漁業委員会事務局我が国が誘致する必要性、食料・農業植物遺伝資源条約成立経緯我が国締結が遅れた理由、植物遺伝資源に係る多数国間の制度設立趣旨とその現状等について質疑が行われましたが、詳細は会議録によって御承知願います。  

加藤敏幸

2003-05-28 第156回国会 参議院 武力攻撃事態への対処に関する特別委員会 第8号

岡崎トミ子君 とにかく、条約成立から五年たっておりますからね。日本政府は、今、努力をする、検討をする方向と言っておりますけれども、これは異常にテンポが遅いというふうに私は指摘をせざるを得ないと思いますが。  この国際人道法の扱いについては、いわゆる有事法制研究において第三分類に位置付けられてきておりますが、このジュネーブ条約追加議定書、第一議定書、第二と、ともに日本は未締結でございます。  

岡崎トミ子

1997-06-06 第140回国会 参議院 本会議 第32号

委員会におきましては、橋本内閣総理大臣の出席を得て、条約成立意義発効見通し検証措置有効性、未臨界実験シミュレーション実験に係る諸問題、北東アジア非核地帯構想核廃絶に向けた我が国外交努力等について質疑が行われましたが、詳細は会議録によって御承知願います。  質疑を終え、採決の結果、本件は多数をもって承認すべきものと決定いたしました。  以上、御報告申し上げます。

寺澤芳男

1997-05-20 第140回国会 衆議院 科学技術委員会 第8号

今後は、CTBTの早期発効に向けて努力することと、それから、いわゆる兵器級核分裂性物質生産禁止、いわゆるカットオフ条約交渉早期に開始することが政府としては重要と考えておりまして、先生今御指摘になられました点につきましては、カットオフ条約成立後の国際社会核軍縮の取り組みを検討する、そういった中で取り上げられていくべき課題であるかと考えております。

篠塚保

1993-04-15 第126回国会 参議院 商工委員会 第6号

先般、アメリカに渡りましたときにも、私から直接ブラウン商務長官に対しまして、条約成立に向けましてぜひアメリカのイニシアチブを発揮してもらいたい、このように申し上げたところでございます。また、予定がそのとおりであれば、今月末にもブラウン長官にお目にかかる機会があるようでございますので、その前もまた直接お話を申し上げておきたい、このように思っております。

森喜朗